爬虫類イベント行ってきたのでデグーの値段を調べてみた!!

爬虫類イベント行ってきたのでデグーの値段を調べてみた!!

というわけで今回は土日にやっていた爬虫類イベントのジャパンレプタイルショーに行ってきました!

 

そこで売っていたデグーの値段をザックリ書いていこうと思います!

ジャパンレプタイルショー

久々に静岡まで来ました!

 

イベント自体の記事は後々書いていこうと思うんですが

 

デグーのイベントでの値段って安いのは知っていますが

 

実際に具体的な値段ってあんまり覚えていなかったので

 

書いていこうと思います!

 

 

売っていたデグーの種類

大体の種類が販売されていたので種類を書いていくと

 

アグーチ、ブルー、サンド、クリーム、ホワイト、ブラック

 

って感じですね。

 

イエローとかシルバーもいたんですが解りにくいので

 

イエローはサンドと同じ?

 

シルバーはブル-のシャンパンって感じでいいのかな?

 

この辺はあんまり自身が無いです。

 

 

今回のイベントではモルフ自体はいっぱいいたんですが

 

パイドカラーがあまり見当たらなかったイメージですね。

 

イベントでのデグーの値段

 

どの店でこの値段とか書くつもりは無いですし

 

全て調べたって訳ではないですが

 

動物イベントに行ったことが無い人からするとイベントは安いよ!

 

って言われても「全く分からないんですけど、どれぐらい安いの?」って思いますよね

 

なので今回紹介しますが大体このぐらいの値段のときもあるよ?ぐらいで参考にしてください

 

 

アグーチ

基本のアグーチですがそんなに見当たらなかったですが

 

2000円~

 

って感じでした。

 

2000円は安すぎる気もしますが5000円ぐらい出せば間違いないのかな?って気がします。

ブルー

さらにちょいレアの基本カラーのブルーは

 

3000円~

 

って感じでした!こっちも安すぎますね!

 

まあでも、大体の人はレアな種類を求めて即売会に来るのでこんなもんなのかな?

サンド

コレも安くてビックリしました!!

 

9000円~20000円とかって感じでしたね

 

サンドなら店舗にもギリいる可能性があるので

 

9000円だと安いですが20000円とかだったら店舗で買ってもいいかなって気もしますね

クリーム

やっぱりクリームは高かったですね・・・・

 

40000円ぐらいでしたね

 

興味無い人はサンドと変わらんじゃん!って思うでしょうが。

 

やっぱり遺伝の問題なのか・・・・

ホワイト

この辺はさすがに数が少なくてサンプルとして怪しいんですが

 

35000円~って感じでした!

 

クリームより安いってことはやっぱり遺伝的なアレなのか!!って気がして期待が持てます

 

個人的にはアルビノよりリューシの方が好きなので増えてくれるとイイなー

ブラック

ブラックはさすがにビビるぐらいの値段がします(笑)

 

200000円ぐらい~って感じでした

 

デグーの値段には思えない!!

 

コレだと町田のカインズと値段は同じぐらいなので、関東の方は即売会で買う理由は無いかも?

 

今の所は売ってることは稀なんで欲しい人はぜひって感じです。

終わりに

今回は即売会でのデグーの値段をザックリ調べてみました

 

生き物なんで値段は大きく変わったりしますがどんな感じか大体は想像できたかな?

 

って思います、でわ~