ヤドクガエルケージのビバリウムで初心者にも簡単にできる植物の育て方

ヤドクガエルケージのビバリウムで初心者にも簡単にできる植物の育て方

ヤドクガエルのケージでビバリウムを作ったけど「植物を育てたことが無いので心配」って方もいると思います。

そんな初心者の方に向けて、簡単に植物を維持する方法を記事にします。
自分が初めて植物を育てた時に失敗した事なども書いていくので参考にしてください。

 

今回はヤドクガエルの飼育のために準備したビバリウムをベースに植物を元気に維持するお話します。

 

ビバリウム初心者でも簡単に植物を維持できます

 

植物を育てた事が無い人がいきなりビバリウムを維持するにはいくつかポイントがあります。
個人的には取りあえずライトを用意すれば大体OKだと思ってます

 

ビバリウムに適した植物選び

必要な機材、ライトは必ず準備する

植物が枯れる理由を把握する

 

この3つを理解すればほっといても綺麗なパルダリウムが維持できますよ。
植物選びと機材の準備は知ってしまえば、それまでなので実質一つです!!

 

では細かく見ていきます。

ビバリウムが初めてなら簡単には枯れない植物選びが大事

 

まずはコレです「え?好きな植物入れちゃだめなの?」って思ってる方がいたら申し訳ないですがあえて言うならダメです!

 

理由は簡単ですがヤドクガエル用のパルダリウムでは自然と水分多めの湿地帯のような状態になるからです。
パルダリウムを作る時は動物、植物を飼育するのではなく小さな環境を作るって考えるとイメージしやすいと思います。

 

とはいえお気に入りのインテリアにもなるパルダリウムを作るのでイイ感じの植物を選びたいと思います。
大きさの面で30キューブに入れる植物で自分が実際に使った事がある簡単な植物を列挙します。

 

ジュエルオーキッド

ヒメイタビ

アイビー

レインボーファン

グロッソスティグマ

ヘアーグラス

ネオレゲリア

ヤマゴケってかんじでまとめて売られてた苔、たぶんホソバオキナゴケとか

ビバリウム初心者だからこそ最低限の植物用ライトを用意して簡単に維持しよう

 

初心者じゃなくてもビバリウムで植物を楽に維持するには最低限の機材が必要です。
自分が初心者のうちは「ある程度ハマってきたら良い物を買えば良いから初めは機材なしでやってみよ」って何度失敗した事か(笑)

 

昔から植物が好きで飼育していましたがアクアの水草水槽をやっていたときに痛いほどわかりました。
最低限の機材は最初から買いましょう!

 

緩やかに植物が無くなっていく場合はこのパターンが多いと思います。光を浴びて大きく育てばそもそも丈夫になりますし。

 

 

子供のころに勉強したと思いますが、植物には光、水、空気が必要です。
コレを甘く見てはいけません。

 

ライトを用意しないのなら植物を入れたパルダリウムをするのは止めた方がいいと思うぐらいです。
電気代もそれ程かかりませんし、タイマーをセットすれば手動でスイッチを入れたり切ったりしなくてもいいのでコレもつけときましょう。

自分が失敗した例を挙げると「コケなら日陰にいるからライトいらんやろ?」って思っていましたがコケにも照明は必須です。
ビバリウムは良く考えると自然に温室になるので機材をそろえるとビックリするぐらい安定します。

 

ライト必ず準備しましょう!コレをケチると自分は美しいパルダリウムを維持することは不可能です。

ビバリウムで植物が枯れる理由を特定して同じ失敗を避けよう

 

植物が枯れるのは必ず理由があります、途中に書きましたが光、水、空気が大事って言いましたよね?
枯れる理由は大体これです。あと肥料の大小だと思いますが富栄養に傾きやすいヤドク入りパルダリウムでは考えなくていいかな?

 

自分がした食部を育てるときにした失敗を簡単に紹介します

 

光が強すぎる(近すぎる)と葉っぱが透けてきて黄色になります、強すぎる光もダメです。

這うはずの植物が立ち上がる場合は光が弱すぎます、近づけたり強くしましょう。

水イッパイやってるのにとけるように消滅した場合は底に水が溜まってないですか?
一部の植物以外は根っこが水浸しだと死んじゃいます底の水は定期的に排水しましょう。

水をイッパイあげてるのに苔が死んじゃう・・・・コケは乾燥気味の方がいい場合が多いです、自分は勘違いしてましたが意外と水は湿らすぐらいで良いです。

終わりに

駆け足でしたがどうでしょうか?これで初心者でも、とりあえずは簡単に植物が維持できると思います。

 

著作権的にamazonが貼れると写真を気にしなくて良くて楽なんですが最近アマゾンの商品って中国産のひどい物が多いので注意してください。

 

レビューが中国の外注で信用できないのでアマゾンで物を買うときは使った事があるブランド以外は買わない方がいいと思います。