続・水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」を読んで
- 2020.03.23
- ビジネス書
- 考え方, 若いうちに知りたかった事
前回に引き続き「夢をかなえるゾウ」を読み終ったので感想を記事にしていきます。
My WordPress Blog
前回に引き続き「夢をかなえるゾウ」を読み終ったので感想を記事にしていきます。
というわけで今回はヤドクガエルのススメです。 小型ペットとしてヤドクガエルを知ってもらいたいと思います。 引き続きヤドク飼育のオススメポイントを書いていきます!
というわけで今回も靴の話の続きです! 靴の修理を調べてたのはコレを考えてたからなんです ではでは靴の値段とコスパについて考えてみます。
という訳で今回はデグーの玩具とかの話です。 アレですね、これでおしまいって言うと書くこと思いついてダメです(笑) でも臭いについてとかも書いておきたかったので!
というわけで前回の続きでDaigoさんのチャンネルに登録してみた感想を書いていきます。
というわけで新年あけましておめでとうございます。 今年もアッという間に終わってしまうと思うので色々愉快にやっていきます。 今回はニコニコチャンネルのDaiGoの心理分析してみたに入会してみてどんな感じだったかを書いていきます。
というわけで前回の続き流木拾いの話の続きです。 流木拾いの話なのに拾うとこまで行けなかったわけですが(笑) 毎日できる範囲で書いていきたいのでご容赦を。
というわけで今回は家族についてです。 動物を飼育しててペア飼いすると行き当たる問題がありますよね 繁殖問題です。 動物の飼育と繁殖について見ていこうと思います。
とりとめも無い日記的な話になるんですが 会社を途中で抜けて予約していた歯医者に行ったら 前の客の治療が長引いて予約時間をマルマル過ぎてしまったんですよ。
初めまして! アキヒトと申します。 人間の♂です。 自分の取り留めない日々の備忘録を始めます。 ブログを始めてみようと思った理由はいくつかあるのですが動物関係と日記のブログになるかな? と思っています。